料理研究会で真剣勝負

竹林坊では毎月『料理研究会』というものを開催しています。

竹林坊の料理長をはじめとする料理人すべてが、

自分の考える新メニューを作りスタッフ全員で試食します。

そこで飾り付け、アイディア、味などを評価しあうのです。

 

今回もスタッフみんなが早めにお店に出て、料理会が始まりました。

ひとり1品、新作料理を出してもらい担当の料理人に説明をしてもらいます。

 

スタッフは料理を見たり食べたりしながらその評価をシートに書き込んでいきます。

ryori266.jpg

例えばこんな料理とか・・・

コロッケが器の役割をしているんですね~。

近々新メニューとしてお目見えするかもしれません。お楽しみに!

 

6人の料理人が、それぞれのアイディアを出し、料理を発表した後は

幹部スタッフによる寸評がされます。

料理人のみなさんの周りには張りつめた空気が...。

ryori316.jpgのサムネール画像今日のために考えた新作料理。

お皿から味、盛り付けまで、気を配ってこの日に臨んだ料理人の皆さん。

reryori_0313.jpg

スタッフからの評価では手厳しい言葉もありましたが

すべては竹林坊に来ていただいたお客様に胸を張って新商品をお勧めするため。

ここで生ぬるいことを言っている場合ではありません。

 

スタッフみんなが書いた評価シートは料理人が目を通し、

今後の竹林坊の料理向上のために活用されます。

来月はもっと素敵な料理を、お客さまに喜んでもらえるような一品を作るために

スタッフ一丸となって日々邁進(まいしん)しています。

 

このブログ記事について

このページは、竹林坊が2011年5月25日 14:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「宴会コースは好きな鉄板が選べます」です。

次のブログ記事は「ルイベとカツ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。