2011年10月アーカイブ

新しくなった会席を是非味わって

竹林坊はこの度経験豊富な料理長たち3名を迎え、おまかせ料理も一新しました。

 

今回おすすめしたいのは玉木総料理長が腕によりをかけたおまかせ料理。(会席)

上品で美しい見た目と味付けは、特に女性に味わっていただきたいものばかり。

ひとつひとつ愛でながら味わっていただきたいお料理です。

 kaiseki.jpg

写真はおまかせ5000円会席

※お料理内容は仕入れ状況により異なる場合がございます

※お鍋をご希望の方は一部内容を変更してご対応いたします

※当日でも承ります

※7,000円、10,000円等ご予算はお気軽にご相談ください

 

 

玉木総料理長は長年この料理界で腕をふるっていて

「この人の料理でなければダメだ」と言うファンも多いの方なのです。

玉木総料理長の「両腕」となる二人の料理長と共に、10月1日から腕を奮ってくれています。

ryouri275.jpg

(左から小枝料理長、玉木総料理長、江良料理長)

 

これからもどんどん新作を発表していきますので、

初めての方も、常連の皆様も、お楽しみに。

今年3月11日におきた東北地方太平洋沖地震。
被災地は大変な被害にあいました。


竹林坊ではそんな被災地の皆さんの為に何かできることはないかと考え、

店頭に義援金ボックスを設置していました。
あれから半年、お客様の皆様のおかげで箱一杯に集まった義援金を、

この度日本赤十字青森県支部へ届けさせていただきました。

DSC_0095.jpg

DSC_0111.jpg

(左:日本赤十字青森県支部奥川事務局長、右:竹林坊荒関)

 

たくさんの皆さんの思いが詰まった義援金が

被災地の方の暮らしに少しでも役立つようにと、願いを込めて

お渡ししてきました。

 

 

tikukihu.jpg

 

総額は46,879円でした。


募金頂いた皆様に感謝申し上げます。


そして竹林坊は被災地の復興の気持ちを忘れないために、今後とも引き続き義援金を募っております。

微力ながら竹林坊は被災地復興の応援をし続けていきます。

一日も早い被災地の復興を願っています。

選べる鍋の宴会が人気です

肌寒くなってきた今日このごろ。

鍋が恋しくありませんか?そんなあなたにおすすめするのが

 

竹林坊の宴会コース!

enkainabe.jpg

 

3種の鍋から好きなものを選べますよ。

 

ぶたしゃぶ

butasyab.jpg

トマトシーフード鍋

tomatonabe.jpg

 

つくね鍋

tsukunenabe.jpg

 

最後にご飯を入れて雑炊やリゾットにするのもおすすめです。

どれもおいしそうで選べない~!という方はぜひこの冬で宴会鍋全制覇を達成してくださいね。

 

さて、今週の「和のこころ」(RAB青森放送16:50~、24:38~)の収録現場では・・・

キングオブ小顔な桑子アナに竹林坊キャンペーンガールのような

ポーズをとらせてしまいました。

kuwa0089.jpg

いつもありがとうございます。

ちなみに桑子アナが持っている「オリジナル純米酒 竹林坊」は1瓶で税込998円でございます。

ぜひお鍋と一緒に味わってくださいね。

宣伝でしたっ。

 

ハロウィンメニューがお目見え

10/31はハロウィンですね。

そしてハロウィンといえばかぼちゃ!

そんなかぼちゃを使ったハロウィンメニューが登場です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スペアリブとかぼちゃのサラダ 950円(税込998円)

lib32.jpg

時間をかけ、こんがりジューシーに焼き上げました。

ひと口食べるとオレンジのほのかな香りが楽しめるおすすめの逸品。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南瓜トルティーヤグラタンとかぼちゃコロッケ 750円(税込788円)

tol47.jpg

もっちりトルティーヤとクリーミーかぼちゃグラタンが絶妙にマッチ。

サクサク衣のかぼちゃコロッケも絶品。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かぼちゃプリン 500円(税込525円)

prin54.jpg

かぼちゃプリンをかぽちゃスティックにつけてほっとするおいしさを味わってください。

今だけの期間限定スイーツ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の「和のこころ」(青森放送・毎週木曜16:50~、24:38~)の収録風景は・・・

kuwataka77.jpg

トルティーヤの説明をする竹林坊たかみさん(左)と小顔の代名詞、桑子アナ(右)。

kuwa72.jpg

良い顔の桑子アナをパパラッチ!

カワユス!

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2011年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年9月です。

次のアーカイブは2011年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。