2013年10月アーカイブ

板前のおすすめを味わってみませんか?

形式にこだわらず、とにかく美味しいものを。

料理人がその日の料理をエスコートしてくれたら

とてもワクワクしませんか?

 

そんなおいしい!とワクワク!を味わっていただきたく

竹林坊のコースに「おまかせ」が登場しました。(3,675円~)

1023osusume.jpg

お食事例
◆ 倉石牛と牛タンのグリル カシスソースと豆腐ソースを添えて
◆ ぶり大根 しじみあんかけ

 

形式美の会席とはまた違い、

素材と料理人の腕が勝負のおまかせコース。

洋風かも?変わった食材があるかも?

その時においしいものを、おいしくお召し上がり頂けます。

 

 

サックサクの串揚げは柿の種が隠し味

温かい料理が恋しい季節ですね。

ビールや日本酒のおつまみに、サクサクの串揚げなんていかがですか?

20131009.jpg

鶏ささみの塩麹おかき串揚げ 540円(税込567円)

鶏ささみを塩麹漬けにし一日寝かせ、

柿の種を細かく砕いたものを衣にして揚げました。

サクサクの食感とおかきの香ばしさがビールにぴったり。

 

どーんと立たせた串揚げ達が威風堂々と並んでいます。

味付けは「アンデス塩」「きざみわさび」「一味唐辛子」の3種類がございますので

お好みでどうぞ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の「食のココロ」(RAB青森放送毎週水曜21:54~)収録の様子は...

1016kuwa105.jpg

これ、どういう場面だったか思い出せないのですが

何かを訴えている桑子アナと笑っているまゆみさんが

なんだか楽しそうな一枚。

桑子アナの左手気になる・・・

脂ののった「さんま」を頂きませんか?

秋の食材が美味しくなる季節になりました。

竹林坊では秋の風物詩「さんま」が人気です。

9月からお刺身などでさんまを出していっていましたが

今はこれ!

sanma19.jpg

秋刀魚の肝醤油焼き 650円(税込683円)

 

秋刀魚の肝を裏ごしし醤油などと合わせた肝醤油を、

旬の秋刀魚にかけて焼きました。日本酒と相性の良い一品です。

 

見た目はただ焼いただけに見えますが

肝醤油の風味がお口いっぱいに広がる秋らしい味ですよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の「食のココロ」(RAB青森放送21:54~放送)収録の様子は・・・

と言いつつさんまを食べている桑子アナを撮れなかったので

収録終わりに料理をつまむ桑子アナの様子。

1009134.jpg

いつも収録直後に天気予報の放送があるそうで(RABニュースレーダー)

慌ただしく帰っていきます・・・寂しい・・・

今度ゆっくりね・・・

きんきんお得です!

竹林坊の名物料理に

大きな「きんきん」がございます。

 

今まで時価、大体6,000円前後で

売り出しておりました。

 

が、

板前の仕入れの見直し等努力させて頂き

只今・・・4,200円で提供させて頂いております。

きんきん4200.jpg

姿焼き、姿煮でご提供できますので

是非一度お味わいくださいませ。

 

 

ちなみに「きんきん」って標準語じゃなかったんですね~!

今きんきんの説明を書こうと思って検索したら

愛川○也さんばかり出てきてあれ~?って(笑)

本当は「きちじ」というそうです。

真っ赤でおめでたい高級魚ですよ。

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。